こんにちは、メルジーニャです😊
夏に美味しくなる野菜といえば「ナス🍆」。
今回はブラジルでも大人気の家庭料理「Berinjela à Parmegiana(ナスのパルメジャーナ)」をご紹介します。
たっぷりのチーズとトマトソースでとろ〜り仕上げるこの料理は、ブラジルの食卓でもごちそうメニューとして定番。
でも作り方は意外と簡単!
日本の材料でも作りやすく、ナスが主役なのでお肉なしでも満足感◎。
今回は「揚げずに焼いて作る、ちょっとヘルシーな作り方」でまとめました。
🍆 ナスのパルメジャーナとは?
✅ブラジルの「ごちそう家庭料理」
✅ナスを揚げ焼きor焼いて、トマトソースとチーズで重ね焼きする
✅ごはんのおかずにもピッタリ
🍳材料と作り方
🍽️ 材料(2〜3人分)
ナス 2本(中サイズ)
塩 適量(ナスのアク抜き用)
小麦粉 適量(薄くまぶす用、なくてもOK)
オリーブオイル 適量(焼き用)
【トマトソース】
トマト缶(カット)1缶(約400g)
玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
にんにく 1かけ(みじん切り)
オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
砂糖 小さじ1(酸味調整用、好みで)
【仕上げ】
ピザ用チーズ(またはモッツァレラチーズ)たっぷり
粉チーズ(お好みで)
👩🍳 作り方
1.ナスを1cm幅にスライスし、塩をふって10分ほど置いて水気を出し、ペーパーで拭き取る。
2.(必要なら)ナスに小麦粉を薄くまぶす。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、ナスを両面焼き色がつくまで焼く(揚げずに焼くだけ)。
4.トマトソースを作る。フライパンで玉ねぎ・にんにくを炒め、トマト缶・塩・砂糖を加えて10分ほど煮詰める。
5.耐熱皿にナス、トマトソース、チーズを重ねていく(ナス→ソース→チーズの順、2〜3段が理想)。
6.オーブン or トースターで焼き、チーズがとろけて焼き色がつけば完成! (今回は200度で15分焼きました)
📝 ポイント・コツ
✅ナスは小麦粉なしでもOK。少しだけとろみがほしいなら軽くまぶすのも◎
✅ソースは市販のパスタソースでも代用可(ラクしたい時用)
✅チーズはたっぷり使うほど「本場感」が出る
🍴 ブラジル流の食べ方
・ごはんと一緒に🍚
・サラダを添えてプレートにしても◎🥗
まとめ
とろ〜りチーズとナスの組み合わせは、夏のごちそうにぴったり!
ブラジルではお祝いの日にも登場することがあるナスのパルメジャーナ、ぜひお試しください。
ナスうまっ…!!ってなります🍆😋
次回は、旬のとうもろこしを使った甘いブラジルおやつをご紹介予定です。どうぞお楽しみに!🌽
おまけ
トマトソース作りも業務スーパーのカットトマトよく使ってます🍅
楽したいときはこちら✨