こんにちは、メルジーニャです😊
今回ご紹介するのは、ブラジルの家庭料理「フランゴ・エンサパード(Frango Ensopado)」です。
トマトとパプリカで煮込む、やさしい味の鶏肉料理。日本の煮込み料理にどこか通じるものがあって、どんなご家庭でも取り入れやすい一品です。
我が家では、玉ねぎ・トマト・パプリカをしっかり炒めて、コクのあるソースに仕上げました。
夕飯にもお弁当にも人気の一皿です✨
✅材料と作り方
🍳材料(2〜3人分)
- 鶏もも肉…300g(ひと口大)
- パプリカ(赤 or 黄)…1個(細切り)
- トマト…1個(すりおろし or 角切り)
- 玉ねぎ…1/2個(みじん切り or すりおろし)
- にんにく…1片(みじん切り)
- オリーブオイル…大さじ1
- 塩・こしょう…適量
- 水…50mlほど
- ローリエ…1枚(あれば)
- クミンやパプリカパウダー(お好みで)…少々
🔥作り方
-
フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を塩コショウを振り、両面焼き色がつくまで炒める。
-
玉ねぎ・にんにくを加えて炒め、香りが出たらトマトも加える。
-
トマトがソース状になったら、パプリカと水・ローリエを加えてフタをし、弱火で15分ほど煮込む。
-
味をみて、塩こしょうで調整。クミンやパプリカパウダーで風味をつけたら完成!
💡ポイント・アレンジ
- 玉ねぎはすりおろすとソースになじんで、苦手な子も食べやすく◎
- トマトの水分だけでも煮込めるけど、少し水を加えると焦げにくい。
- 白ごはんにぴったり!パンと一緒に食べても◎
- 残ったらパスタにからめてもおいしいよ♪
📝まとめ
素材の旨みがギュッと詰まった「フランゴ・エンサパード」。
シンプルな調味料で作れるので、普段のおかずにもぴったりです。
ブラジルの家庭の味を、ぜひおうちで楽しんでみてくださいね😊
ちなみに今回も味付けはこれ使ってます。
煮込み料理に使っても味が決まるので便利です😋
リンク